Kuroyagi飼育日誌

学んだことの備忘録

先週の成績

■株式

 

どたばたしていて遅れてしまいました。この前遅れないようにしなければ!と言っていたのにこの体たらく…。先週(5月第2周)の成績は以下の通りです。

 

f:id:cocosuzu:20170512212650p:plain

 

 

ちなみにその前の週(5月第一週)はこちらです。

f:id:cocosuzu:20170503100006p:plain

 

ゆっくりペースですが、ちょっとずつ成長してます。ただ、一番の稼ぎ稼ぎ頭は朝香先生が推奨していたのをきっかけに興味を持った銘柄なので、自力で見つけた銘柄ではないのが少し悔しいです。

 

ただ、どんなに偉い人が推奨していても買わないときは買わないですし、そういう意味では成功の途中を味わえているので、これはこれでよいかと。

 

世の中には変な推奨銘柄を買ってしまう人々もいるわけで…(笑)

 

今後はもう少し成功者の表層をなぞるだけではなく、知識と習慣を自分のものとするようにしていきたいところです。

 

以下個別コメント

 

【3053: ペッパーフードサービス

f:id:cocosuzu:20170516201210p:plain

 

窓を埋めずにそのまま行ってしまいましたね。まだしばらくは売り時を待ちたいところです。ちなみにようやく肉マイレージを作りました。使いやすさや、リピート喚起となるか知り合いにも聞いてみたいところです。食べたお肉の総量と一度に食べた重さのランキング面白いですね。一度に5キロ食べてる人っていったい…(笑)このランキングでNY店の様子も少しは確認出来ます。

 

 

【8914: エリアリンク

f:id:cocosuzu:20170516201519p:plain

f:id:cocosuzu:20170516204207p:plain

arealink.co.jp

 

月次データ出てますね。新規の稼働率が上がってきているのはよい変化かもしれません。月の出店ペースも衰えず、稼働率も落ちずに微増といい調子だと思います。

 

 

 

【3192: 白鳩】

f:id:cocosuzu:20170516202320p:plain

 

見るからに450円が底だと思ったのですが、そういう希望的観測だけで動くのも良くないので、少し様子を見て回復し始めの460円ほどで買い増ししました。平均取得単価が500円程と悪くないポジションで時々の急騰で売っていきたいと思います。600円と700円の壁が大きく立ちはだかっていますが、こちらは業績の良い知らせで突破してくれることを祈りつつ待機です。

f:id:cocosuzu:20170516202938p:plain

 

 

【3461: パルマ

f:id:cocosuzu:20170516203703p:plain

こちらもなんとか上昇トレンドは回復してくれそうです。

kabutan.jp

 

ただ、最近ストレージ系への投資をエリアリンクに一本化しようか迷っています。エリアリンクのほうが上昇のした時のパワーが段違いな気がしているのです。ポートフォリオとしてはリスク分散出来てはいるのですが、多少リスクをとるのも時には必要かと。

 

 

問題はエリアリンク単体、パルマ単体、エリアリンク+パルマの複合とどのパターンが

利回りがいいかということです。何を指標にするか少し考えます。

 

 

 

 

ビットコイン

今年に入ってから投資し始めましたが、最近の急騰相場で投入資金が+30%になっています。一方保有はしていませんが、リップルの方は数ヶ月で3円→34円になっているそうですね。そういう話を見ると夢がありますが、今一度暗号通貨の価値について勉強し直したいと思います。

 

なぜなら、ビットコインの良さって何?といわれると、中央の権力がいない、ゆくゆくは取引の匿名性が高い、海外送金の手数料が安いといったことは挙げられますが、それ以外に一般の人が興味を持つような利便性を上手く説明出来ないからです。

 

やはり決済手段としては利便性が普及の鍵だと思います。特にその後の市場拡大を担う初期参加者に続く人々は利便性が無ければ、将来性など説かれても使うことはないと考えるからです。そういう人々が暗号通貨便利!となるような説明がきちんと出来ない限りは私自身暗号通貨の価値を理解していないのだと思います。

 

ちなみに現状では大手が決済手段として参入してきており、これで普及するだろう!と思う人も多いでしょうが、決済速度が遅すぎます。スケール問題を解決しない限り主流にはなりえない、というよりはろくに使えず決済手続きがパンクすると思います。

 

すなわち、早くハードフォークしてくれということです(笑)