Kuroyagi飼育日誌

学んだことの備忘録

江ノ島

江ノ島まで1時間とそんなに遠くないので行ってきました。

 

 

f:id:cocosuzu:20170429193113j:plain

f:id:cocosuzu:20170429193153j:plain

f:id:cocosuzu:20170429193229j:plain

f:id:cocosuzu:20170429193304j:plain

f:id:cocosuzu:20170429193344j:plain

f:id:cocosuzu:20170429193433j:plain

f:id:cocosuzu:20170429193521j:plain

f:id:cocosuzu:20170429193740j:plain

f:id:cocosuzu:20170429193820j:plain

f:id:cocosuzu:20170429193852j:plain

f:id:cocosuzu:20170429193951j:plain

f:id:cocosuzu:20170429194056j:plain

f:id:cocosuzu:20170429194135j:plain

f:id:cocosuzu:20170429194222j:plain

f:id:cocosuzu:20170429194257j:plain

f:id:cocosuzu:20170429194338j:plain

 

 

以上、江ノ島散歩でした。

 

 

帰りに町田のいきなりステーキを偵察してきました。17:30で店内は80%程度。リブロースが品薄?私はいつもアンガスのサーロインなので問題ないです(笑)でも、売れているということはいいことです。流通の悪化でなければいいですが。

 

 

ネットで調べたらこんなサイトがあるんですね。

www.foods-ch.com

 

PTSでは2200円くらいになっていて、月曜日が楽しみですが、PTSもあまりあてにはならないので気楽に待ちます。

 

帰ったらエリアリンクの1Q決算短信をまとめなければ!といいつつ以下の大変参考になるサイトがあるのでそこまで頑張らないでもいいかもと思いますが、他の企業の分析をするときに困ると思うので、自分でもしっかりやりたいところです。

tagumarukabu.blog.fc2.com

累計投資成長率と気になること[2017.04.28一部訂正]

累計投資成長率として何を指標にすればいいかと考えました。

 

 

ギャンブルやっている人にトータルでどんなもん?と聞くと大体”トントン”と返ってくるか、もしくは当たった時の思い出を集計し始めるのをよく見かけますが、笑っていられません。

 

 

 

いつも私があげている一週間の成績である以下の画像の上のほうに書いてある評価額とその成長率…

 

 

f:id:cocosuzu:20170423174658p:plain

 

 

この数値だけを見ているとその状態に陥ります。現に私も陥っていました。かねてよりこれではダメだと思っていたのですが、どういった指標をおくのがよいのかとりあえず決めました。それは以下の定義による累計投資成長率です。

 

 

 

原価: 買い受渡金額(約定単価*約定株数+手数料+税)

売上高: 売り受渡金額(約定単価*約定株数-手数料-税)

利益: 売上高+評価額-原価

純利益: 利益-税金

累計投資成長率: 純利益/原価

 ※利益の定義に評価額を書くのを忘れていたので訂正しました。

 

 

当たり前といっては当たり前なのですが、投資に投じたお金を原価、売りの際に受け取った金額を売上としてとらえています。会社の粗利計算に相当するのが利益となり、そこから税金を引けば純利益に相当します。

 

 

これで晴れて、累計投資成長率を迷い無く計算できます。ただし、計算したところ公開するのが憚られるほど低い数字でしたのでまだ公開しません(笑)

 

 

会社を分析するのに夢中になって、自分という会社をきちんと見られていませんでした。損益計算書を開示できない会社なんて上場廃止だ!なんて言われると何も言えないです…

 

 

ということで、自分なりに投資パフォーマンスを測る指標を置く事ができ、ようやく客観的に自分のトレードを見ることが出来るようになりました。株価の乱高下に一喜一憂することが目的ではなく、目的は投資により眠っているだけでは増えないお金に働いて貰いプラスアルファで返って来てもらう事です。

 

 

 

 

 

【気になること】

エリアリンクになにやら気配を感じます。明日の15:00が決算開示…

今週の成績

 f:id:cocosuzu:20170423174658p:plain

 

 

 

先週は以下の通りです。

 

 

f:id:cocosuzu:20170415201238p:plain

 

週の初めにも書きましたが、ポートフォリオの構成が変わっております。ペッパーフードサービスが取得後10%程度上昇、白鳩は微回復、パルマ約10%の回復、エリアリンクが日柄無視の1500円チャレンジとなった結果トータルで微回復となっています。

 

 

【8941:エリアリンク

下記記事にて触れたエリアリンクの市場変更に関することをもう少し調べておきます。

 

kuroyagi.hatenablog.com

 

まずはソース元である東証

www.jpx.co.jp

 

まとめてくれている記事。

sunday-investment.com

 

また、マザーズには以下のようなルールがあります。

rick08.hatenablog.com

 

 

 

さて、まとめてくれている条件を見てみると

 

1. 1株主数が2200人以上

2. 総資産額が40億以上

3. 黒字額が2年で5億円以上

4. 株式の流動性が2万単位以上

5. 他に経営方針等

 

となっています。

 

 

 

 

エリアリンクはというと

1. 時価総額: 186億円

2. 株主数: 3,439(16.12)

3. 純利益: 25億円(2016+2017予)

4. 株式の流動性: 37,000(2017.04.21.15:00)

5. 経営方針: 一部上場を視野。建築確認が必須。

 

こうやって見ると、建築確認さえ終わればその他の条件としてはいつでも準備OKという感じを受けます。

 

 

 

 

【3461:パルマ

5/10に2Qの決算があります。日柄調整終了で再度上昇トレンド回復なるかに注目です。

 

 

 

【3053:ペッパーフードサービス

1Q決算は4/28です。

 

 

 

 

【3192:白鳩】

底値の450円で踏みとどまり、若干上昇しました。しばらくはかかりそうなので放置です。

4月第3週の成績+第4週の現状

4月第2週

f:id:cocosuzu:20170407201633p:plain

 

 

4月第3週

f:id:cocosuzu:20170415201238p:plain

 

 

 

かなり下がってきています。おのれ北朝鮮

 

 

といっても、下がったとうことはただの事実。対処していきましょう。といっても、先週の結果に対して現在(4月第4週始め)はポートフォリオが以下のように変化しています。

 

 

f:id:cocosuzu:20170418201930p:plain

 

 

 

 

 

 

【3192:白鳩】

 どっかんと下がっています。原因は恐らくこれでしょう。

kabutan.jp

 

これは小田急との提携費用の処理関連ですね。では本業のほうはどうなのかというと

 

kabutan.jp

 

売上高は増加しています。悪くないと思います。今回は日経平均続落も相まって、700円近辺の急上昇時に買っていた人たちが堪えきれずに投げたのでしょうか。500円は割らないと思っていましたが、あっさり割りました。数字を見ると企業価値としては成長していると思います。相場環境を見ながらこの価格帯で拾っておきたいところです。

 

 

チャートを見ると計算されているのか!?というくらい451円が底値になってます。

f:id:cocosuzu:20170415205222p:plain

 

 

一応価格帯別出来高をチェックしておきます。

f:id:cocosuzu:20170415210515p:plain

 

 

2014年4月の上場から現在に至るまでの週足です。上場来の価格の底に来ています。あまりに安いので買い増しし、平均取得単価は503円とかなり下がりました。後は果報は寝て待て状態です。半分くらい直近高値の750円付近に板を張っておくのもありかもしれません。少し考えます。

 

 

 

 

【3451:パルマ

 ようやく再度上昇トレンドに戻れるか様子見です。予想では1600円近辺で上昇トレンドに戻ると踏んでいましたが、相場環境に引っ張られた感じでしょうか。取得単価を割らない限りはホールドです。

f:id:cocosuzu:20170418202643p:plain

 

 

 

 

 

 

【8914:エリアリンク

何故かスコンと上昇して窓を開けてますね。

 

f:id:cocosuzu:20170418203202p:plain

 

 

 

窓の詳細は…

f:id:cocosuzu:20170418203846p:plain

 

前場の寄り付きから上がっています。昨日何かあったのでしょうか。以下の記事かと思ったのですが、これは18日の11:00なので、これはないでしょう。深く考えてもしょうがないので、現状を確認します。

 

www.topics.or.jp

 

 

価格帯別出来高は以下の通りです。

 

 

まずは日足6ヶ月

f:id:cocosuzu:20170418204504p:plain

 

 

続いて日足2年

 

f:id:cocosuzu:20170418212822p:plain

 

1500円あたりが大きな壁となっています。週足を見ると10~15wk度の小周期と100円/3ヶ月程度のトレンドが出来ているように見えます。この後はどうなることやら。

 

 

 

 

 

 

【3053:ペッパーフードサービス

ようやく取得しました。いきなりステーキを運営する企業です。かねてより取得したかったので様子を伺っていました。少し遅い参加ですが、海外展開の伸び代に期待しつつしばらくホールドしてみます。

f:id:cocosuzu:20170418205557p:plain

 

 

 

 

先週手放した北の達人は今週いい調子で上げています(笑)こういうこともあるでしょう。一応プラス20%程度で脱出したので、教訓と少しの利益を頂いて感謝です。いまいちこういった健康食関連の浮き沈みは理解し辛かったので、今後はもう少し実感を持てる銘柄に絞るか、実感を持つように自分の行動を変える必要があると感じました。

 

 

最近景況感、その他指標のチェックがおろそかになっているので、今週はちょこちょこ指標を収集しておきたいと思います。

 

 

 

 

 

あと保有はしていないのですが、くら寿司について一言。先日、くら寿司にふらっと入ってみましたが、1、2年前より店内の汚れが目立ち、衛生度が低下している気がしました。そして、おなじみのカバーも少しぼろぼろになっていて、なんとレーンが詰まってお寿司たちが溢れ返っていました。これはかなりの偶然でしょうが、そういったことも起きてしまうくらい色々と設備の老朽化があるのかなと感じました。また完全に私情なのですが、食後のさっぱり用パインが消えていたのにはがっかりしました(笑)

 

店員の方々の対応はしっかりとしていて問題なさそうだったのですが、設備に関しては少し質が落ちてしまっているのを実感しました。ネタのクオリティは大きな変化無しですが、サーモンに違和感を感じました。

 

これらが全体へ影響しなければいいのですが、少し気になったので書き留めておきます。

 

大山(神奈川県伊勢原市)

日曜日に神奈川県伊勢原市にある大山を登ってきました。コースは伊勢原市のwebサイト(ハイキングガイド | 伊勢原市)にある大山周遊コースを基本として、阿夫利神社下社で引き返さずに頂上を目指すルートとしました。

 

 

大山小学校の桜

f:id:cocosuzu:20170417213241j:plain

 

 

 

大山に行く前に大山桜に寄り道です。大山桜は上大山桜と下大山桜の2本があり、どちらも大きく見ごたえがありました。

f:id:cocosuzu:20170417213342j:plain

 

道はちょっと険しい里山といった感じで人はほとんどいません。

f:id:cocosuzu:20170417214232j:plain

f:id:cocosuzu:20170417214408j:plain

f:id:cocosuzu:20170417214502j:plain

f:id:cocosuzu:20170417214903j:plain

桜の下に咲いている謎の植物。

f:id:cocosuzu:20170417215013j:plain

 

 

 

 

 

大山桜周遊コースを終えてケーブルカー駅まで向かいます。途中にも桜がちらほら。

f:id:cocosuzu:20170417215148j:plain

f:id:cocosuzu:20170417215321j:plain

f:id:cocosuzu:20170417215424j:plain

f:id:cocosuzu:20170417215621j:plain

f:id:cocosuzu:20170417215717j:plain

f:id:cocosuzu:20170417215818j:plain

f:id:cocosuzu:20170417215922j:plain

f:id:cocosuzu:20170417220045j:plain

 

 

なんと道中赤い紅葉と桜のコラボが!夏に赤くなる紅葉もあるそうで、その類でしょうか。もう少しし絞りを絞って両方ピントが合っていたほうがよかったかもしれません…。

f:id:cocosuzu:20170417220202j:plain

 

 

 

 ケーブルカー手前は土産物屋の商店街になっています。

f:id:cocosuzu:20170417220404j:plain

 

 

 

ケーブルカー発車の寸前で駅に着いたため、行きの駅の写真は取れませんでした(笑)

f:id:cocosuzu:20170417220702j:plain

 

 

下りの電車とすれ違い。

f:id:cocosuzu:20170417220905j:plain

 

 

 

登りきるとこの景色。

f:id:cocosuzu:20170417221333j:plain

 

 

 

阿夫利神社下社に向かいます。

f:id:cocosuzu:20170417223141j:plain

f:id:cocosuzu:20170417223408j:plain

f:id:cocosuzu:20170417223941j:plain

 

 

 

下社を早々に切り上げ脇にある登山道入り口から頂上を目指します。登り90分、下り60分だそうです。

f:id:cocosuzu:20170417224501j:plain

f:id:cocosuzu:20170417224846j:plain

 

 

 

ということで、ヒィヒィいいながらようやく頂上です。

f:id:cocosuzu:20170417225141j:plain

f:id:cocosuzu:20170417225303j:plain

 

 

3畳くらいあるベンチが何個もあったので、人も少ないこともあり仰向けでしばらくゆっくりできました。山頂の茶屋で欲望に負けてカップラーメン300円を食べてしまいました(笑)

 

 

のんびりした後、下山します。

f:id:cocosuzu:20170417225611j:plain

 

 

 

途中で富士山を眺められるスポットがあります。この日は少しガスっぽいですが、富士山を見ることができました。

f:id:cocosuzu:20170417225821j:plain

f:id:cocosuzu:20170417225939j:plain

 

 

 

登山道にはこんな見所もあります。

f:id:cocosuzu:20170417230137j:plain

f:id:cocosuzu:20170417230241j:plain

 

 

 

 

無事下山です。

f:id:cocosuzu:20170417230644j:plain

f:id:cocosuzu:20170417230821j:plain

f:id:cocosuzu:20170417230916j:plain

f:id:cocosuzu:20170417231021j:plain

 

 

 

 

帰りは行きとはまた違った雰囲気を楽しめます。

f:id:cocosuzu:20170417231154j:plain

f:id:cocosuzu:20170417231459j:plain

f:id:cocosuzu:20170417231603j:plain

 

 

以上、新緑の大山でした。

 

 

ちなみに頂上目指すために最低限持って行くといいものは実感として以下の通りです。

 

・水1.5L以上

・おにぎり3個

・半袖~長袖+上着まで調整できる服装

・雨対策

・タオル

・地図