Kuroyagi飼育日誌

学んだことの備忘録

祝19000円

日経平均は快調ですね.

 

暫くの間膠着状態でじれったかったですが,少しの間はトレンドに乗ることが出来そうです.

 

ただし,あくまでも長期トレンドが続かないかもというストーリーは持っておきたいと思います.

 

12月第1週の成績は以下の通りです.

 

3461パルマ-8.81%

8912エリアクエスト: -0.93%

8914エリアリンク+15.22%

 


パルマは結構下がり,エリアリンクはのらりくらり,新規でエリアクエストです.

 

エリアクエストが仲間入りしました.低位銘柄で暫く99~105円くらいを行ったり来たりしていたのですが,ここ数日106~108円付近になってきており,動意付き始めていたため小規模ながらホールドしました.

 

エリアクエストはチャートを見るととても素敵な形をしております.出来高としては100~150円付近が支配的で,この辺りで振れてくれると低位株なのでそれなりに利益が望めるかもしれません.

f:id:cocosuzu:20161209201240j:plain

 

f:id:cocosuzu:20161209201250j:plain

 


 

 

エリアリンクについては,先週1450円あたりあるかもしれないといっておりましたが,なかなかそう上手くはいきませんね.

f:id:cocosuzu:20161209201527j:plain

1400円過ぎたあたりの壁に阻まれているのでしょうか.一時1330円くらいまで下がってしまいましたが,日柄調整なのでしょうか?少し持ち直し始めています.

f:id:cocosuzu:20161209202137j:plain

パルマについては直近の高値1590から今は1305円と下がってしまいましたが,窓埋め&若干のオーバーシュートという感じを受けます.まだ損切りするような水準でもなく,事業内容としても大きな問題はなさそうなのでホールドしておきたいと思います.

 

 

 

現在投資の基礎として理論株価の計算を色々とやっていますが,なかなかいい感じになりません.難しい…

 

 

 

 

 

【以下雑記】

話は変わりますが,未来の産業について考える際の役立ちそうなネタを時々扱いたいと思います.

 

そんなこんなで,最近の体験から一つ.ようやく先日VRを体験しました.VR元年もそろそろ巷の話題としては小慣れきってしまっていますが,面白いですね!ジェットコースターのVRでは体がフワフワして,まるで本当に傾いているかのような感覚になり,人間は現実を捉えるのに際して視覚による認識がかなり影響していることを身をもって感じられました.

 

体験したのはPSVRだったのですが,まだ解像度は満足のいくレベルではありませんでした.解像度が4Kくらいになれば購入を考えようかと.

 

VRに関連して先日TVで興味深い拡張現実の実験を見かけました.

 

被験者は机の上で真っ直ぐな筒状の積み木を持っています.被験者と積み木を持つ手の間にはスクリーンがあり,積み木を見ようとするとスクリーン映し出された積み木と手のモデルしか見えない状態になっています.被験者が積み木をなでると,手の動き認識してスクリーン上の手のモデルも似たような動きをするといった構成です.凄くリアル!とかではなく,手のモデルはかなり荒いつくりでした.

 

被験者は真っ直ぐな筒の画像がスクリーンに映っているときは実物の積み木をなでている感覚なのですが,スクリーン上の積み木が例えば凹凸のある筒になったりすると,まるで凹凸のある積み木を実際に触っているかのような感覚になるそうです.

 

これはスクリーン上の手が自分の手であるという脳の誤解により,実際に触っているものの感触が変わるというとても衝撃的な実験です.人間は案外実際の感触や視覚をなんとなく認識しているのですね.

 

こういったものを見ていると,リアリティって抑えるところさえ抑えてしまうと簡単に脳を騙すことが出来るのではないかと思ってしまいます.

 

ここで脳の誤解に関連して,東京大学の研究室が作ったもので1000fpsの超高速プロジェクタも面白かったです.これはただ単に高速フレームレートの描写だけでなく,投影対象の形状を認識してその形状に合わせて投影するといったことも込みで凄まじい技術だと感じました.

www.youtube.com

 

扇風機の風邪でバタバタと凄い速さでゆれる布への投影でも,その形状に追従するので,まるで布にもともと張り付いているかののように見えます.ぐるぐる回る紙への投影でも驚異的なフレームレートで追従するので,やはりこの場合ももともとその紙に書いてあるかのように見えます.

 

あとは,VRを触る感覚で言えばこれも転用したら面白そうです.これを指に向けてつかったらどうですかね.

www.youtube.com

 

こういった研究が将来の革新的なVRに採用されるかもしれません.

 

今まではどうやれば現実を忠実に再現できるかといった潮流がメインだったと思いますが,リアリティのアプローチとしてはどうやって脳を騙すかといった方向からアプローチしてみると案外既存の技術でリアリティのあるVRが作れるのかもしれません.そういう意味では錯覚の研究なども応用できるのかもしれません.

 

因みに,VRでやりたいこと・あったらいいなリスト

googleストリートビューで街中レースゲーム

・バーチャル仕事場

・自分の脳の記憶関連性マップ旅

・リアル庭いじりシミュレーター

・宇宙飛行士の視界

・ドローンにつけたカメラと接続して飛行

・作業追体験学習(これはARかな?)

発想が月並みですね.革新的な使い方はないものか…

 

元も子も無いのですが,攻殻機動隊の世界みたいに直接神経と電気信号のやりとりが出来るようになればVRデバイスはいらなくなりますね.私としてはサイボーグ関連の技術に小さい頃から興味があるので,もし関連銘柄があれば積極的に投資していきたいと思います.日本はそういうのを実施するのが遅そう…