Kuroyagi飼育日誌

学んだことの備忘録

wk1740の成績

かなり涼しくなってきて、汗かきの私としてはようやく落ち着けるようになってきました。しかし、不運なことに手持ちのYシャツたちが次々に何かしらの理由で着られない状態となってきており、残っているのは汗の目立つ色のシャツ…もう少し涼しくなってくれないとまだ若干汗が…。先月末にYシャツをオーダーしてきたのですが、届くのは10月18日とまだまだ先です。いっそのこともっと寒くなって欲しいところです。

 

ということで、今週の成績は以下の通りです。

 

 

ブログ

ブログの成績も今回から載せてみます。

f:id:cocosuzu:20171006203044p:plain

 

 

 

全体

f:id:cocosuzu:20171006190835p:plain

 

 

先週は以下の通りです。

 

 

f:id:cocosuzu:20170929192226p:plain

 

 

久しぶりにマイナスの銘柄があることに違和感があります(笑)

 

 

またもや組成変更でトータルの評価損益の変化率に大きな変化が生じており、参考になりません。

 

 

累計投資成長率(=(累計売却金額+評価額)/累計株取得価格)は+20.0%です。先週が18.7%なので微増に見えますが、これはこれまでの株取引の累計額にかかってくるのでそこそこの金額になります。ありがたや。

 

 

 

ペッパーFS

週半ばからペッパーFSは明らかに板の動きが変わりました。

 

 

10/02 4,970

10/03 5,470 前日比 +10.06%

10/04 5,950 前日比 +08.78%

10/05 5,440 前日比 -08.57%

10/06 5,360 前日比 -01.47%

 

 

こんなことが8/22にもありましたね。

 

 

f:id:cocosuzu:20171006192421p:plain

 

 

ただ、これくらいで掲示板ではナイアガラ!買い方残念!みたいに活き活きしてて面白かったです。ミクロな動きは値幅に限界があります。また、人間少しずつの変化って意外と気づかないものです。

 

 

9月初旬に3600円で買っていたとすると、現在は5360円なのでなんと49%も上がっているのです。それに対して空売りでこの2日間稼げるのはせいぜいタイミングが完璧で11%くらいです。そう考えると中期の順トレンドに従うのが予想のもと投資を行うというリスクを極力減らしていきたい場合には有効なのかなと思います。

 

 

よく買い方、売り方で喧嘩していいる光景を見ますが売り買いというのは実は論点ではないのだと思います。議論するべきはリスクが少ない投資方法は何かということなのです。その点に立って考えると、いつくるか?どの程度くるか?ということを想定し難い短期の暴落狙い空売りよりも、いつまで続くか?どの程度見込まれるかという予想を立てられる中長期の順トレンドに分があると思います。

 

 

もちろん、予想可能な下落であれば空売りにも分があると言えます。

 

 

残念ながら、掲示板などではその点を明らかにしての議論というものが成り立っていないことが多いです。というか、議論以前の問題?掲示板にそれを求めるのは無理なのかもしれません。

 

 

そういった話は置いておいて、こういった予想が全て上手くいくことなどありえませんのでリスクをヘッジするためにある程度刻んで利確していくことの大切さは朝香先生がよく仰られていますね。

 

 

そろそろペッパーFSも半分売却してもう少し小型の銘柄に移行しようかと考えています。

 

 

エリアリンク

2180円くらいで売却して2500円で買い戻して現在2300円とこの間で見ると損していそうですが、1300円くらいから2180円までホールドしていたことの延長と考えるとそうでもないです。

 

 

また、今後も大きく成長すると考えて2500円で取得したのでとくには問題ありません。

 

 

ただ、テクニカル的にはやや勢いが過熱気味と判断することも出来たので買いのタイミングは13週移動平均線との接触点を狙っても良かったかもしれません。

 

 

これは今後の注意点としておきます。けっこうサポートラインって重要だと感じました。

 

f:id:cocosuzu:20171006202244p:plain