Kuroyagi飼育日誌

学んだことの備忘録

今週の成績

【株式】

f:id:cocosuzu:20170526184906p:plain

 

先週は以下の通りです。

 

f:id:cocosuzu:20170519193000p:plain

 

トータルの急上昇は白鳩のボリュームを減らしたためです。各銘柄を見るとパルマとペッパーFSと白鳩が微増、エリアリンクは変化無しです。

 

トータルの損益率が本当に何の意味も無いので、累計投資成長率を記しておきます。

 

累計投資成長率: +3.57%(2015年~)

 

計算式は以下の通りです。

 

(評価額+受取額-累計投資原価)/累計投資原価

 

評価額: 保有銘柄の現在の評価額

受取額: 売却金額-手数料-税

投資原価: 買収金額+手数料+税

 

一銘柄の一回売買程度だと金額はそこまで大きくはないですが、累計の取引合計金額を改めてみると凄いですね(笑)

 

最近利益が大きくなってきてはいるのですが、始めたころのアホなトレードによる細々した損の蓄積がもったいないです。そのおかげでこんなにも小さなパーセンテージ…後で年別の成長率を出しておきたいと思います。

 

 

 

 

 

【暗号通貨】

最近急上昇過ぎてびっくりしました(笑)そんなにまだ買っていない状態で上昇されてしまいました。

 

平均取得単価は150k円位なので今はちょうど倍くらいになりました。

 

いまだに暗号通貨のこれだ!という一般層へのメリットを発見出来ていないので、まだ本腰を入れて投資しようと思えない自分がいます。

 

cryptocurrencymagazine.com

 

師匠曰く、segwit+2MBにビットマインも賛同しており、以前に発見されたASICブースト問題を解決せずに進めることになるからどうなんだか…らしいです。

 

 

 

そういえば、最近ようやくハードウェアウォレットのTRAZORに送金してみました。いきなり大きな金額を送金して失敗するのが恐かったのでbitflyerで送金可能な最少額で試してみましたが、案の定一回目は間違えてTRAZORを買った時のアドレスに送金してしまい、2000円を寄付してしまいました(笑)

 

ということで仕切りなおしてTRAZORの"自分の"アカウントに無事送金することができました。ちなみに、bitflyerでは自動的に手数料が乗った状態になってるとは思うのですが、他の送金の場合は手数料を自分で設定する必要があります。

 

その際にあまりにも安い手数料で送金すると、マイナー(送金の承認をする人達)も手数料を沢山つけてくれるトランザクションから優先して処理するのでそれこそ1週間とかかかってしまったりするらしいです。

 

ではどのくらいの手数料をつければ適性なのかというと、下記サイトで手数料の相場が分かります。

bitcoinfees.21.co

 

サイト中の緑のあたりの手数料であれば、そんなに遅くはならないらしいです。