Kuroyagi飼育日誌

学んだことの備忘録

累計投資成長率と気になること[2017.04.28一部訂正]

累計投資成長率として何を指標にすればいいかと考えました。

 

 

ギャンブルやっている人にトータルでどんなもん?と聞くと大体”トントン”と返ってくるか、もしくは当たった時の思い出を集計し始めるのをよく見かけますが、笑っていられません。

 

 

 

いつも私があげている一週間の成績である以下の画像の上のほうに書いてある評価額とその成長率…

 

 

f:id:cocosuzu:20170423174658p:plain

 

 

この数値だけを見ているとその状態に陥ります。現に私も陥っていました。かねてよりこれではダメだと思っていたのですが、どういった指標をおくのがよいのかとりあえず決めました。それは以下の定義による累計投資成長率です。

 

 

 

原価: 買い受渡金額(約定単価*約定株数+手数料+税)

売上高: 売り受渡金額(約定単価*約定株数-手数料-税)

利益: 売上高+評価額-原価

純利益: 利益-税金

累計投資成長率: 純利益/原価

 ※利益の定義に評価額を書くのを忘れていたので訂正しました。

 

 

当たり前といっては当たり前なのですが、投資に投じたお金を原価、売りの際に受け取った金額を売上としてとらえています。会社の粗利計算に相当するのが利益となり、そこから税金を引けば純利益に相当します。

 

 

これで晴れて、累計投資成長率を迷い無く計算できます。ただし、計算したところ公開するのが憚られるほど低い数字でしたのでまだ公開しません(笑)

 

 

会社を分析するのに夢中になって、自分という会社をきちんと見られていませんでした。損益計算書を開示できない会社なんて上場廃止だ!なんて言われると何も言えないです…

 

 

ということで、自分なりに投資パフォーマンスを測る指標を置く事ができ、ようやく客観的に自分のトレードを見ることが出来るようになりました。株価の乱高下に一喜一憂することが目的ではなく、目的は投資により眠っているだけでは増えないお金に働いて貰いプラスアルファで返って来てもらう事です。

 

 

 

 

 

【気になること】

エリアリンクになにやら気配を感じます。明日の15:00が決算開示…