Kuroyagi飼育日誌

学んだことの備忘録

電子工作

シリアル通信の基本

シリアル通信でデータを送信してくれるデバイスを作ります。 といっても簡単なもので、【記事1】をやります。 【記事1】 arduinopid.web.fc2.com 出来ました(笑) 試しにteratermでも見てみると こんな感じです。 これを使ってRubyとJavascriptでグラフを描く…

raspberry pi いじり【その2】

LEDちかちかさせるために【記事1】を参考にすすめていきます。【記事1】 qiita.comwiringpiがありませんよと言われて実行できないので持ってきます。【記事2】の通りにwiringpiを持ってこようとしましたが、pipが入っていないみたいです。【記事2】 qiita.co…

raspberry pi いじり【その1】

ソフト面も大切ですがハード面もきちんとしていきたいということで、raspberry piをいじっていきます。 そのうちラズパイで取得したデータを深層学習に使っていきたいとも考えていますが、まずはラズパイ周りをそこそこ使えるようになっておかないといけませ…

自作CNC

CNCとは工作機械の位置制御方法です.これによって,ドリルの加工軌跡を思い通りに動かすことができ,金属ブロックを好きな形に加工出来ます. このCNCのハードウェアを作ってみたいと思い,いろいろ調べていると面白いサイトを発見しました. [http://www.t…

サーボの簡単な制御

Arduinoによるサーボの基本的な制御としていい参考があったので備忘録として以下にリンクを貼ります. http://www.ee.kochi-ct.ac.jp/~ueta/kaken23/sb9.html 可変抵抗をまわすとそれに応じてサーボの角度が変わります. 詳細については,勉強してから記事に…

オシロスコープ

電気信号がどうなっているか見るためにオシロスコープというものがあります。これはどれくらい早く変化する信号まで正確に見られるかなどによってお値段が変わってきます。仕事用の最新型だと1,000万円位するものから、簡易なチェック用としてなら10万円くら…

DE0お試し

DE0をつないで軽くいじれるようにするまでのあれこれ. 1.DE0をPCに認識させる 2.PCからDE0の7セグとかをいじる 1.DE0をPCに認識させる DE0をUSBでPCに接続して,スイッチオンでは認識しない.DriverとしてUSB Blaster ii をインストールする. ちなみに,US…

DE0購入

DE0というFPGA評価ボードを購入しました.会社でFPGAを使っているユニットがあり,自分も使えるようになっているといろいろと便利なので,基本的な知識だけでも習得しておこうかと考えています. ということで,次の記事はDE0を使うにあたっての初期設定など…