Kuroyagi飼育日誌

学んだことの備忘録

RubyとJavascriptでグラフを描く【その3】[追記]

【計画最終目標】
□シリアルデータのリアルタイム描画


【計画の中期目標】
csvデータのJavascriptによるグラフ描画
□メモリに格納したデータのJavascriptによるグラフ描画


【直近の課題】
データ処理:Ruby
□シリアル通信機器からのデータ受信・csvへ保存
□シリアル通信機器からのデータ受信・メモリに格納


描画処理:Javascript
csvデータの読み込み
□異なるデータサイズへの対応←思うようにいかなかったので再調査
■描画方法の変更
csvが更新されたらグラフ更新する


バイス関係
■シリアルデータ送信機器の準備
□実際の測定機器におけるシリアルデータのフォーマットを再現する


※□は未完、■は完了項目

続きを読む

4月の展示会

展示会に行こうと思います。

 

ということで4月の展示会を調査したところ、興味のあるものは以下のようながありました。光関係は業務目的ですが、出張で行くとレポートが面倒なため、有給とって行ってきます(笑)

 

■4/5~7【第27回ファインテック ジャパン ~液晶・有機EL・センサ技術展~】

 ファインテック ジャパン とは - FPD業界 世界最大級の展示会 ファインテック ジャパン

 

同時開催

- 日本最大【光・レーザー技術展】Photonix(フォトニクス)

 

■4/19~21【国際医薬品開発展】

BioPh Japan 2017(バイオファーマジャパン) | 同時開催展 | CPhI Japan 2017 (国際医薬品原料・中間体展) 2017年4月19日(水)~21日(金) 東京ビッグサイト 東1・2・3ホール

 

参考としたのは以下のサイトです。

イベント情報 | 東京ビッグサイト(東京国際展示場)

j-net21.smrj.go.jp

 

以上、展示会についてでした。

RubyとJavascriptでグラフを描く【その2】[追記]

【計画最終目標】
□シリアルデータのリアルタイム描画

【計画の中期目標】
csvデータのJavascriptによるグラフ描画

【直近の課題】
データ処理:Ruby
□シリアル通信機器からのデータ受信・csvへ保存

描画処理:Javascript
csvデータの読み込み
□異なるデータサイズへの対応
□描画方法の変更

バイス関係
■シリアルデータ送信機器の準備

※□は未完、■は完了項目

続きを読む

シリアル通信の基本

シリアル通信でデータを送信してくれるデバイスを作ります。

 

といっても簡単なもので、【記事1】をやります。

 

【記事1】

arduinopid.web.fc2.com

 

出来ました(笑)

 

試しにteratermでも見てみると

 

f:id:cocosuzu:20170311203929p:plain

 

こんな感じです。

 

これを使ってRubyとJavascriptでグラフを描く【その1】 - Kuroyagi飼育日誌

にてシリアルデータ送信機器として使いたいと思います。

Gitのお勉強【その1】

【記事1】を参考にGitの練習をしていきます。

 

【記事1】

liginc.co.jp

 

ふむふむ、内容は理解できます。続いては【記事2】で実際に触れてみます。

 

【記事2】

liginc.co.jp

 

なるほど、一応GitHubにリモートリポジトリを作成できたようです。

 

ただし、まだGitの実際の運用を実践していませんので続いては【記事3】にて実践的な練習をします。

 

【記事3】

liginc.co.jp

 

さらっと読んでみましたが、いきなり進み過ぎていて分かりません。もうちょっと簡単なものを探してみます。

 

以下のあたりをシンプルに学びたいです。

 

・バージョン更新の手順

・ブランチ?手分けしての並行開発の基本

 

ひとまずここまでです。

RubyとJavascriptでグラフを描く【その1】

会社でシリアル通信で受けたデータをリアルタイムで表示するプログラムをよく作ります。普段はVisual CやMatlabで作るのですが、先輩がRubyJavascriptで作っているのを見て便利そうだったのでお勉強します。

 

先ずはrubyでのデータ処理やらリアルタイムと欲張らずにjavascriptcsvファイルからデータを読み込んでグラフにするといった簡単な処理をやってみます。

 

そこで参考にしたのが以下の【記事1】です。

 

【記事1】

qiita.com

 

これは単純明快で直ぐに動きます!とても分かりやすく、複雑なことも書いてないので初心者には大変ありがたい解説です。

 

2分くらいで準備完了です!描けました!

 

f:id:cocosuzu:20170311140840p:plain

 

ただし、詳しい知識は皆無です…ajaxjavascriptのデータ処理などここから学んでいきたいと思います。

 

基本的にjsの描画処理、Rubyでデータの送受信、測定系の模擬簡易モデルについて抑えればいいと思いますので、以降は以下を課題としたいと思います。

 

javascript

・列数、行数を自在に操作

・プロット形式を棒グラフから他のにする

 

Ruby

csvファイルを一定間隔で保存していくRubyの処理

・外部装置からのシリアルデータ読み込み

 

【周辺】

・シリアルデータを送信する機器を作る(ArduinoRaspberry Piがお手軽だと思う)

 

また、そろそろGitをちゃんと使えるようにした方がよさそうなため、追加課題としてGitの実践練習も行います。